top of page
『術と行の近代―精神療法・霊術・宗教―』

第1回配本 全4巻

IMG_1017.HEIC
立ち読み

監修・編・解説:吉永進一
編・解説:栗田英彦


A5判/ハードカバー/全2,166頁/C3347
揃定価 91,300円(税込)
ISBN 978-4-86670-100-4(4巻セット販売のみ)
2021年7月25日刊行

 明治末から昭和初期にかけて、治療者数だけで3万人といわれた民間精神
療法の一時代がありました。
この民間精神療法について、精神療法家による理論、実践、奥伝を含んだ
冊子、定期刊行物を、内外からの批判、伝統宗教との対峙、業界の主導権
争いが浮かび上がるような構成で編纂。
これまでに出版された精神療法史研究書では扱いきれなかった領域を補い、
研究史を点から面へと広げる貴重資料です。

■術と行の近代―精神療法・霊術・宗教― 第1回 全4巻

第1巻 精神療法の諸相(1) 
「檜山式療養法伝授録 全」檜山鐵心/研精社/1918(大正7)年
「純心霊研究と現代霊術の正体」溝田文右衛門/皇国修霊会本部/1926(昭和1)年

第2巻 精神療法の諸相(2)
「一人で出来る 健康法」石黒憲輔/大阪屋号書店/1929(昭和4)年
「神占霊術 祈祷師開業手続 全」日本仏教新聞社編輯/日本仏教新聞社/1935(昭和10)年

第3巻 精神療法と宗教(1)
「精神作興 活きた宗教 全」清水芳洲/東京心理協会本部、二松堂書店/1924(大正13)年
「胆力養成 前野式静座法」前野自錐/泰山房/1917(大正6)年

第4巻 精神療法と宗教(2)
「禅と催眠術」岡田摘翠/啓成社/1909(明治42)年
「幻々要集 全」中村環/福田社刊行部/1927(昭和2)年

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • YouTube
  • TikTok

 研究成果を一冊の本に!
  大学の研究者の方
   各種出版助成
金を利用しての出版
  研究機関の方
​  企業の方
  一般の方

 連絡先:TEl 03-3808-1821

 出版に当たって、著作権者の継承者を探しております。失礼ながら該当する方のご氏名を逐次ご掲載させていただきますので、みなさまにはご支援・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
 連絡先:TEl 03-3808-1821

bottom of page