top of page
品切重版、電子書籍化決定


1−5_ページ_1

1−5_ページ_2

1−5_ページ_5

1−5_ページ_1
解説:荒山正彦(関西学院大学文学部教授)
B5判/全1,100頁/上製/C3326
揃定価 75,900円(税込)
ISBN 978-4-86670-095-3
2020年11月25日刊行
ジャパン・ツーリスト・ビューローは外客の誘致と斡旋を
目的として明治45(1912)年に設立された。
その後、昭和7(1932)年に趣味としての旅行を普及させるために
「東京ツーリスト倶楽部」が創設され、主に団体旅行の企画、
展覧会・映画会・講演会の開催等を行った。そして、同倶楽部の
機関誌として日本国内と朝鮮・満洲・台湾などの案内を軸とした
旅行雑誌『旅行日本』が発行されたのである。
『旅行日本』は発行わずか三年間、全30号で終刊したが、
この時代の旅行の様子がとても具体的に記録されており、
旅行史を含む近代日本文化史の研究資料として見逃せない
ものである。
また、今回の復刻では別冊を設け、総目次と内容の解説を
掲載する。
■旅行日本 全3巻 別冊1
第1巻 収録号:第1巻1号(1932年5月)~ 第2巻3号(1933年3月)
第2巻 収録号:第2巻4号(1933年4月)~ 第3巻1号(1934年1月)
第3巻 収録号:第3巻2号(1934年2月)~ 第3巻10号(1934年10月)
別冊:解説・総目次
研究成果を一冊の本に!
大学の研究者の方
各種出版助成金を利用しての出版
研究機関の方
企業の方
一般の方
連絡先:TEl 03-3808-1821
出版に当たって、著作権者の継承者を探しております。失礼ながら該当する方のご氏名を逐次ご掲載させていただきますので、みなさまにはご支援・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
連絡先:TEl 03-3808-1821
I➡︎ ISBNコードから
I➡︎ 執筆・者編者・監修者から
I➡︎ タイトルから
I➡︎ 分野から
I➡︎ 国文学
I➡︎ 経済・財政・統計
I➡︎ 産業・交通
I➡︎ 風俗・事物・人物・解題集
I➡︎ 科学辞典
bottom of page